2017年4月28日金曜日

初めての…

依頼があればこんなものも用意します。

初めてのぬいものセット。ごくごく基本的な裁縫道具が入っています(糸切りバサミ、縫い針、まち針、糸通し、ピンクッション、縫い糸)。100均で揃える人が多いのですが、品質の悪いものが多く(良いものもあります)、できればこちらがオススメする内容で揃えてほしいのです。で、こういうセットもご用意するのです。

容器のマット兼ハサミケースとピンクッションは私の手作りです。いえ、そんな大したものじゃないんですけど(^_^;)。

初めての、と言えば、息子の反抗期。娘に引き続きどうやら始まったようです。

2017年4月24日月曜日

深々と

ジュニアユース(中学生)の試合に初参加してきました。

息子チーム出身の子ばかりではなく、ジュニア(小学生)時代まではライバルだった近隣チームからの選手も所属しています。

息子チームはあいさつ、忘れ物、時間、に厳しい。とにかく厳しい。忘れ物したらコート20周させられるぐらい厳しい(^_^;)
だからこういう写真を見ると、誰か同じチームだったかすぐにわかるのです。今どき、ここまでしつけるところは家庭も含めてなかなかないでしょう。だから貴重だし、だから好きなのです。

このチームでどこまで浸透するかな。

2017年4月23日日曜日

夢の始まり

セレクションスクールから選抜クラスに生まれ変わり、いよいよ始動しました!

息子の所属チームは他の一般的なチームやJチームの下部組織と異なる点が多々あり、それが保護者の間でも賛否両論ともなるのですが、私はここに入ってる以上はコーチのやり方に従いますよ。あれ?と思うことはあっても、それは何か理由があってのこと。サッカーにもチーム運営にも素人の私がとやかく言うことじゃないと思ってます。

ま、それでも、ダンナ相手にぼやいたりしますが(^_^;)。

初めてユニフォームを見たときはあまりの派手さに引いたのですが、この写真を見て印象は一変! すごくいい! みんなの表情も素晴らしくいい!

コーチには大きな夢があって、これはその一過程でしかないことは想像できます。だからこそ、そこに乗っかって、応援したい気持ちがいっぱいなのです。母親目線でコーチを見てる私(笑)。子どもたちもまだまだ第一歩を踏み出したところ。どんなところでも、どんな環境でも惜しまずチャレンジするんだよ!

2017年4月22日土曜日

第2回.コドモのぬいもの教室

待ちに待った教室の日です。

でも、、、苦い一日となりました。

写真は高学年の部。このときはまだ良かったのですが、、、このあと、時間をずらして4年生以下の子たちが続々とやってきます。ハッキリ言って私のキャパを越えてました。事前に把握していたにもかかわらず、人数の多さにアップアップしてしまいました。伝えたいことを伝えられず、気づいたことも言ってあげられず、褒めてあげることもできずに、ただひたすら子どもたちが要求してくる作業(ほとんどが「玉止め・玉結びやって〜」)に追われてました。

今日一日をやり直したい(泣)。

先月・今月と教室の体験モードなので、来月から本当に続けたい子たちの人数が見えてくるはず。時間や入れ替え制などきちんとシステムを作りたいと思います。

集会所を貸してくださる自治会長さんがとーってもいい方で、柔軟に対応してくださるので助かってます。一人でやってるようで、一人じゃないんだなぁと思う瞬間。

高学年はおうちのキーカバー。みんな喜んでくれました。

次のアイテムも試作中。ぬいもの教室なので、縫う工程は絶対はずせない。

2017年4月21日金曜日

葉っぱのコースター

久しぶりに葉っぱのコースター。

カルチャースクールの春の体験講座の参考作品です。簡単に作れてカワイイし、ちょっとの布でできるのがいいのです。とっておきのボタンも披露できるしね。

こんなにカワイイのに我が家では出番なし。翼くんも寂しそうです。

2017年4月20日木曜日

メッセージ

 本屋さんの階段で。

「ご自由にお書きください」というメッセージ欄に何やら必死に書き込む娘。このあと、何人もの人が後ろを通り過ぎましたが、みんな異様な風景に引いてました(笑)。

先週、息子が学校を休んだときに届いたメッセージ。

そんなこと言われたら余計学校に行かなくなると思います(笑)。

息子曰く、卑弥呼には弟がいて、卑弥呼のメッセージを人々に伝える役割をしていたとか。でも大昔のことで何が本当のことか、卑弥呼の性別すら正しいことはわからないらしい。そして最後に

不可欠...

とつぶやきました。それを言うなら不可解だよね。爆笑。
ちなみに卑弥呼はモンストが得意なんだそうです(笑)。

2017年4月17日月曜日

焦る焦る

もうすぐ子どもたちのレッスンが迫っているというのに、準備が追いつかなくて焦っています。

今週はちょっとだけ時間があるので集中してやらないと。まずはおうち型のキーケースを。これ、大人にも人気でした(笑)。みんなカワイイものに弱いんだよね〜♡

息子ビデオの編集もやらないと。

新しいビデオにまだ慣れなくて、すっごい手ぶれなんですけどー。
今どきのビデオカメラはファインダーがないので、モニタ見ながら撮るのですが、、、これがもう辛くて。太陽光が反射して見えないじゃん! メーカーは室内で撮ることしか想定してないのかなー。古いビデオを修理に出そうか検討中。もう2回直してます(^_^;)。

2017年4月16日日曜日

土日は

家の中で足の小指を強打してサッカーの練習に行けなかった息子。

でも大会には絶対出ますよ。学校の先生は衝撃を受けてました。サンダル登校でヨロヨロしてるのに、試合に出させるんですか?って思ったでしょうね(笑)。もちろん出させますよ。今の予選リーグの結果次第で次の決勝リーグが変わってきますからね。

接骨院の先生は、さすがにそういう部分はよくわかってらっしゃる。土日は試合です、と伝えたら、じゃあ平日は休んでおいて土日にぶつけましょうって。

ケガから何日か経って経過は良好ですし、試合用のテーピングにしてもらってるので足の負担はないですよ。鬼母じゃありませんので、念のため(笑)。

大事な一戦、半分だけ出してもらえました。

ごほうびに、というより、深夜に帰ってきたダンナと連日PTAで家のことがまるでできていない私のために、夜は回る回るお寿司。楽天カードマンのメガネをもらいました。なんで??

2017年4月13日木曜日

高校生のシューズ袋

めっちゃ早くできたー!

最初に布を裁断するときに定規を使ったきり、あとは目分量です。どっちもとっておきの布だったけど、、、まぁ押し入れで寝かせるよりいっか。

サイズはネットで調べたadidasのきんちゃく袋と同サイズで。

2017年4月11日火曜日

キーカバーSample

4月のコドモのぬいもの教室はキーカバーを作ります。

大きい子たちは内布付き、ワタを挟んだ本格的なカバーです。ぬいしろを正しく処理すると仕上がりがキレイだよ、と教えてあげたいです。
小さい子たちはフェルトで作ります。耐久性は期待できませんが、しくみは簡単に、でもしっかり縫える形にこだわりました。

さて、材料を裁断しないと。

2017年4月10日月曜日

嬉しく思うこと

できたてのシュシュをつけて、今はスカートを制作中。

この一年は新しい子が入らず、でも辞める子はいて、ちょっと寂しくなった子ども手芸でした。が、今月からちっちゃなお友だちが入ってくれました。1年生ってこんなに可愛かったのね〜♡

2人とも小さくて静かでお利口さんで、飾っておきたくなるような子たちでした。

みんなとてもやる気があって「手芸だけは絶対にやめない」と言ってくれるので、私も頑張れます。手芸は、最低限の技術を身につけるだけで生活に役立つ即戦力になりますし、趣味として幅広く発展させられます。もちろん職業としても(^-^)。子どもたちの生きる力の一部になれるんだなーと思うと、とても嬉しく思います。

2017年4月9日日曜日

寿命が縮まる

 冷たい雨が降る中、6年生最初の大会が始まりました。

市内でトップクラスのチームと互角に戦う息子たち。応援する方はハラハラドキドキで寿命が縮まりそうです。

2日目はいきなりビデオが昇天(×_×)。新しく買ってきました。

恐らく通常のご家庭よりはるかに出番が多く、過酷な状況で使われているはず。寿命が縮まるのはこちらですね。

2017年4月8日土曜日

W入学式

怒濤の年度初め。メインは娘の入学式でした。

いつもの電車にいつもの制服、校舎も同じ、クラスメートもおなじみの顔ぶれ、 、、でもやっぱり新しい気持ちだね。ストレス発散法と処世術も一緒に身につけて、なおかつ自分らしい生き方にこだわってほしいと思います。楽しく悔いの残らない高校生活をね!

高校は100年以上の歴史がありますが、中学はまだ4回目。

PTA役員として出席しました。キンチョ〜。引き継ぎやら総会やら広報誌やら、まだまだ仕事は残ってます。

2017年4月4日火曜日

たまご色のスプリングコート…未完成

あとはボタンとボタンホールを残すのみ!

明日着たいので、余裕で完成♪と言いたいところですが、ここでジ・エンドです。

入学式に着る予定のセットアップに羽織ってみたところ、、、全然違う、こんなシルエットじゃない、だいたい色が合わない(インナーは上下とも紺色)、、、気温も上がりそうなので二の腕がパツンパツンのジャケットを着ることにしました。

土曜に裁断、日・月と夜中の3時まで頑張っていたのに、、、いやいや、すべては無計画で突発的に行動する自分が悪いのさ、ハッハッハ。

コートの型紙を無料提供してくださってる太っ腹なお店はこちら→fab-fabric
サイズ展開も太っ腹です。レシピは詳しく書かれていないので、衿付き&見返しつきのものを縫った経験のある方にオススメです。半裏仕立て(裏地が全部に付いてるんじゃなくて背中の半分だけってことね!)は意外に簡単でしたヨ。

いやー、これから放心状態に入りまーす。
保存保存

2017年4月3日月曜日

あづま袋4枚

コートと平行してあづま袋も作っていました。

娘のお弁当箱を新調したので、袋もサイズ変更です。1枚は母にプレゼントする予定。

去年からたくさん作ったので、ずいぶん手早くできるようになりました。久しぶりなのにレシピも見ないでできたし♪

みなさんも新学期に合わせて新調しませんか?レシピはこちら→

2017年4月2日日曜日

有料!

ミュシャ展に行く気は満々ですが、、、娘に指摘されて気がつきました。

4月から娘の美術館入場料は有料である!

あーーーーー。去年から行こうと思ってたのにー! 中学生は無料だったのにー!

近年になってようやく日の目を見たスラブ叙事詩。スケールが壮大で見応えがあります(さっき知った)。上の絵は高さ480cmだそうです。
入学式に着たい!と慌ててコートを作り始めました。

昨日(土曜)に裁断、今日から縫い始めて着るのは水曜。あわわわわ。

初めましてのベンツあき。

ネットで調べながら何とか見た目はクリアできたかな。ウラはひどいもんです(^_^;)。

箱ポケットはどうしてもパスしたかったのでパッチポケットにしました。カジュアルになってしまうけど、今回はいいのだ。
保存保存