やっと自分のものを作る余裕ができました。
息子に言ってしまったんですよね〜。「作りかけを増やすならもう作るな」と。はい、その言葉が胸に突き刺さってるのはこのアタシです(笑)。
今は閉鎖されてしまったブログでたびたび紹介されていたアップリケ。ずっとやってみたかったので初トライです。特に難しいテクニックはありませんが、どんな書体を選ぶかで印象が変わるので、そこがポイントかな。
トートバッグに仕上げます。
右上の矢印は「斜め上行きます」の決意表明。今どきこんな言い方しないから、伝わらないかな。
夏休みは恒例の子ども手芸。
やっと写真を撮ることができたと思ったら、もう人もまばら。。この日は有り難いことに大盛況で、明くる日のレッスン用の材料がなくなってしまいました(そっちは延期)。
PTAのお母さんたちと大がかりなプロジェクトも進行中。
2016年7月28日木曜日
2016年7月23日土曜日
おめでとうアタシ
大事な物を失うと子どもだって抜け殻になってしまいます。。
約6週間、息子はかかと痛でサッカーを休みました(途中一度だけ試合出場)。こんなに長い間休んだのは初めてのこと。最初のうちこそ自由な時間ができて伸び伸びしてるようでしたが、どうにもこうにもヒマでヒマで人類初のヒマ死するんじゃないかというぐらいヒマを持て余してました。
でもじきにそんな軽口もたたけない雰囲気に。。
何というのか、気力がない、覇気がない、すべてに張り合いがなく、食べるのも考えるのもイヤになってるようでした。無駄に体力は余ってるので眠ることもできず、、、生きる意味を失いつつあるような、抜け殻になっていきそうな、そんな危なっかしい雰囲気でした。
今まで通っていた病院ではもう限界を感じ、ここ神奈川から埼玉の足専門の整体に通うことにしました。保険外診療なのでバカ高い治療費です。が、もう合宿もスクールも行けない体。合宿費用が返金されるのを当てにして覚悟を決めたのです。
2度目の診察で先生にこう言われました。
「痛くても練習に行け。怖がるな。これ以上痛くならないから行け、動け」
その日の午後、さっそく練習へ。
筋肉痛を押して夜には練習試合。かつてチームの中心的存在だった息子は試合には出られず、ベンチから声を掛けるだけでした。
それでも、仲間と同じユニフォームを着て、いつものサッカーシューズを履いて、通い慣れた道を自転車で駆け抜けることがどんなに幸せなことか…きっと息子はわかっていると思います。
そんな息子のサッカーへの熱い思いが私への誕生日プレゼント。そう、今日は誕生日なのよ〜☆
結局8月の練習も合宿もすべて行くことになり、「合宿費用を治療費に」という私のもくろみはくずれました。何だ、倍かかっちゃうじゃん!
約6週間、息子はかかと痛でサッカーを休みました(途中一度だけ試合出場)。こんなに長い間休んだのは初めてのこと。最初のうちこそ自由な時間ができて伸び伸びしてるようでしたが、どうにもこうにもヒマでヒマで人類初のヒマ死するんじゃないかというぐらいヒマを持て余してました。
でもじきにそんな軽口もたたけない雰囲気に。。
何というのか、気力がない、覇気がない、すべてに張り合いがなく、食べるのも考えるのもイヤになってるようでした。無駄に体力は余ってるので眠ることもできず、、、生きる意味を失いつつあるような、抜け殻になっていきそうな、そんな危なっかしい雰囲気でした。
今まで通っていた病院ではもう限界を感じ、ここ神奈川から埼玉の足専門の整体に通うことにしました。保険外診療なのでバカ高い治療費です。が、もう合宿もスクールも行けない体。合宿費用が返金されるのを当てにして覚悟を決めたのです。
2度目の診察で先生にこう言われました。
「痛くても練習に行け。怖がるな。これ以上痛くならないから行け、動け」
その日の午後、さっそく練習へ。
筋肉痛を押して夜には練習試合。かつてチームの中心的存在だった息子は試合には出られず、ベンチから声を掛けるだけでした。
それでも、仲間と同じユニフォームを着て、いつものサッカーシューズを履いて、通い慣れた道を自転車で駆け抜けることがどんなに幸せなことか…きっと息子はわかっていると思います。
そんな息子のサッカーへの熱い思いが私への誕生日プレゼント。そう、今日は誕生日なのよ〜☆
結局8月の練習も合宿もすべて行くことになり、「合宿費用を治療費に」という私のもくろみはくずれました。何だ、倍かかっちゃうじゃん!
2016年7月9日土曜日
おばあちゃん's
初体験の老人ホームでした。テラスの見えるテーブルでレッスン♪
天気さえ良ければねぇ。。。午前午後合わせてもほんの数人の生徒さんしか来られませんでした。ホームなのでお天気は関係ないかな、とも思いますが、やはり引きこもりがちになるようです。
でも、来てくれた方はずっと前から楽しみにしていただいていたようです。
1人の生徒さん、ありとあらゆる手芸を楽しんで来られたようで、何と今はタティングレースにはまっているのだとか(^-^) お土産にと、ピアス用の可憐なタティングをいただいてしまいました。ありがとうございました♪
初めての老人ホームでの手芸レッスン。感想は、、、難しいです! 新しいことを始めるのは抵抗がある人、必要ないものは作りたくない人、ボンドで貼ることさえ「難しい」と感じる人。手芸好きの方は徹底して好きなので、ハードルは超低いんですけどね〜。
カルチャースクールに来てくれるおばあちゃん'sと、ホームに入居されてるおばあちゃん'sはまったく違う人たちでした。ん〜やっぱり行っておいて良かった。いろんな意味で社会勉強になった一日でした。
天気さえ良ければねぇ。。。午前午後合わせてもほんの数人の生徒さんしか来られませんでした。ホームなのでお天気は関係ないかな、とも思いますが、やはり引きこもりがちになるようです。
でも、来てくれた方はずっと前から楽しみにしていただいていたようです。
1人の生徒さん、ありとあらゆる手芸を楽しんで来られたようで、何と今はタティングレースにはまっているのだとか(^-^) お土産にと、ピアス用の可憐なタティングをいただいてしまいました。ありがとうございました♪
初めての老人ホームでの手芸レッスン。感想は、、、難しいです! 新しいことを始めるのは抵抗がある人、必要ないものは作りたくない人、ボンドで貼ることさえ「難しい」と感じる人。手芸好きの方は徹底して好きなので、ハードルは超低いんですけどね〜。
カルチャースクールに来てくれるおばあちゃん'sと、ホームに入居されてるおばあちゃん'sはまったく違う人たちでした。ん〜やっぱり行っておいて良かった。いろんな意味で社会勉強になった一日でした。
2016年7月8日金曜日
2016年7月7日木曜日
半完成品
ピンクッション準備、進んでます。
中学の文化祭用としてPTAのお母さんたちにレッスンもしますが、今度の週末に老人ホームでレッスンもするのです。おばあちゃんたち、何をどの程度楽しんでくれるのかまったくの未知数ですので、完成度50%、80%ぐらいの半完成品を持っていこうと思います。
半完成品ばかり作っていると、、、どうしようもなく不完全燃焼のススが溜まります(笑)。
糸も布もハンパものでできるのでオススメです。
準備するものは、、、
・ハンパ糸(エコアンダリヤ1玉で5個できます)
・ハギレ(直径14cmの円1枚、幅5mmのバイアス1.2mぐらいかな)
・綿、ボール紙、ボンド
そのうち作り方を載せたいと思います(^-^)
***
小学校からのお知らせを見ていた息子。先生の名前をぜーんぜん覚えてません。
問:飯干先生
めしぼしって誰?
…そんな先生知りません。
あ、めしせんの間違いか。
…全部間違ってますから。
正解は伝えてません。面白いので放置。
中学の文化祭用としてPTAのお母さんたちにレッスンもしますが、今度の週末に老人ホームでレッスンもするのです。おばあちゃんたち、何をどの程度楽しんでくれるのかまったくの未知数ですので、完成度50%、80%ぐらいの半完成品を持っていこうと思います。
半完成品ばかり作っていると、、、どうしようもなく不完全燃焼のススが溜まります(笑)。
糸も布もハンパものでできるのでオススメです。
準備するものは、、、
・ハンパ糸(エコアンダリヤ1玉で5個できます)
・ハギレ(直径14cmの円1枚、幅5mmのバイアス1.2mぐらいかな)
・綿、ボール紙、ボンド
そのうち作り方を載せたいと思います(^-^)
***
小学校からのお知らせを見ていた息子。先生の名前をぜーんぜん覚えてません。
問:飯干先生
めしぼしって誰?
…そんな先生知りません。
あ、めしせんの間違いか。
…全部間違ってますから。
正解は伝えてません。面白いので放置。
2016年7月3日日曜日
メロンの悲劇
プランターに植えてから順調にスクスク育っていたメロンちゃん。
でしたが、、、
7cmほどの大きさに成長したところで、苗が枯れてきました。植え替えてから7週間目を過ぎた頃でした。
原因は水のやり過ぎによる根腐れのようです。私もダンナも注意していたつもりでしたが、雨がよく当たる場所だったのがまずかったらしい。
一応中身を確認。見てこのタネ! ちゃんとメロンの香りがしましたよ〜。(味は、、、)
大きく育つのを家族みんなで楽しみにしていたので、とても残念です。今年はもう間に合わないので、来年リベンジです。ダンナが。
でしたが、、、
7cmほどの大きさに成長したところで、苗が枯れてきました。植え替えてから7週間目を過ぎた頃でした。
原因は水のやり過ぎによる根腐れのようです。私もダンナも注意していたつもりでしたが、雨がよく当たる場所だったのがまずかったらしい。
一応中身を確認。見てこのタネ! ちゃんとメロンの香りがしましたよ〜。(味は、、、)
大きく育つのを家族みんなで楽しみにしていたので、とても残念です。今年はもう間に合わないので、来年リベンジです。ダンナが。
2016年7月2日土曜日
光化学スモッグですが
前日に練習復帰、本日は待ちに待った試合の日でした。
写真はPK勝ちし、決勝進出が決まった瞬間。「もともと上手いのに、本番になるとPKが決まらない」症候群の中心メンバー2人がそのプレッシャーに勝った瞬間でもありました。感動。
光化学スモッグ注意報発令中。激しい運動はすぐに止めて屋内へ移動しなさい、だって。
大事な決勝戦の真っ最中ですから無理です(笑)。
最後の最後に得点した息子。ホイッスルが鳴って優勝が決まったとき、喜ぶ気力は誰にも残っていませんでした。みんな力を出し切ったね。
スポーツを続けるということは、いろいろな故障やケガや成長痛との戦いでもありますね。何ヶ月か休んだ方がいいのかホントに悩んでしまいます。5年生のこの時期に長期休んでしまうメリットとデメリット、、、これからもまだまだ悩みそうです。
登録:
投稿 (Atom)