2017年10月30日月曜日

コドモのぬいもの教室

何度目かのコドモのぬいもの教室。今回は周辺の小学校でイベントがあったため、人数少なめでした。

今回からクリスマス飾りをスタートさせました。完成に期限は設けませんが、やっぱりクリスマスに間に合わせたいよね。みんな真剣そのものでしたよ。

その前に、作りかけのものを完成させないとね。

リボンのティッシュケースが続々と出来上がりました。みんな、大事に使ってね。

日曜日は台風が迫る中での、カルチャースクールのイベント。ダンスや発表会があったのでワークショップに集まるのは女の子ばかり。男の子向けのキットも用意して行きましたが、結局ボールブレスレットしか出しませんでした。

カワイイよね、これ。

あいにくのお天気でもたくさんのお客さまが来てくれました。ありがとうございました!

2017年10月26日木曜日

カラシ色のワイドパンツ

先日のパンツに引き続きもう一本。

型紙さえあれば、お昼ごはんをはさんでも6時間以内に完成します。かなりのロング&ワイドでファスナーなしなので、生地の幅・長さに合わせて適当に形を変えられるのがいいところ。先日のものより若干幅狭で丈長めです。

すそに菱刺しのワンポイントを入れてみました♪ これ、やりたかったのよねー。

刺し子布をあててパンツ布と一緒に刺し、最後に刺し子布をはずします。
力加減がまるでわからずやり直しました。1回目は刺し子糸が余ってダボダボ、2回目の↑の写真は糸を引っ張りすぎてキツキツ。難しいです。。

ウラ側も結構キレイな模様になります。

糸始末を工夫すればリバーシブルもイケる、気がする。

2017年10月25日水曜日

菱刺しつづき

1日1模様+αのペースで刺してここまで来ました。

刺してるうちに今度はどうしてもモヘアで刺してみたくなり、、、惨敗(ほどいた後のモケモケが…)。いや、私の持ってるモヘアが2本取りの不思議モヘアだったので、いつかまともなモヘアでリベンジです。とりあえず次は毛糸ZAKKAストアーズのプレミアムコットンで刺してみます。(たった今知ったのだけど、この糸もう売ってないのね…)。

ブローチやバレッタ、いろいろ作ってみたくなったのでコングレスという布を買ってみました。刺し子や刺繍用の布で目を数えやすくなってます。クロスステッチ布にも似ていますがもっと張りがある感じ。先生のところへは月1回しか行けないので、今後糸をどうやって調達しようか悩みます。先生オススメの糸がネット通販していないもので。

菱刺しにはまっていろんな方のブログを見にいこうと思うのですが、菱刺しやってる人がそもそも少なーい!

刺しかけのクロスステッチも何年かぶりに気になり始め、、、いやいや、やらなあかんことたくさんあるよ、アタシ!

2017年10月24日火曜日

またしても…

台風一過、、、ですが手放しで喜べません。

写真は息子がいつも練習をしている多摩川河川敷。去年も一昨年もこんなん。真ん中に見えるピンクの箱、トイレの屋根ですから(@_@;)
だんな曰く、大潮と重なるとこんなことになるとのこと。今年はゴールが流されなかっただけマシか。。さすがに学習して地面に固定してあるらしい。コーチたち捜索してたもんね。。

ヤボ用で東京の端から端へ。

こちら荒川。たぶんこっちのほうが水量多い。

たくさんのサッカー少年、野球少年が泣いていることでしょう(/_;)。

気を取り直してデザートでも。

最近はまっている711のクッキー&クリームシュー。痩せたいなんて休み休み言え>自分。

2017年10月22日日曜日

台風のワイドパンツ

すっかりオデブになってしまった自分用にワイドパンツを作りました。

今日は台風ですからね。一日家にこもってパンツを作る!と決めてました。

ところで、、、オデブちゃん向けのソーイング本、増えましたね。世の中のオデブちゃんは、これまでなかなかハンドメイド服を着られなかったのではないでしょうか。より必要とされる層だと思うのですが(^_^;)。

生徒さんでも、姪っ子(かなりのオデブちゃん)に服を作ってあげたいと言ってました。ハンドメイダーの本領発揮です!

夏に鎌倉スワニーで買った生地がようやく形になりました。テンセルなんですけど、、、夏向き?10月でもOK?台風でもOK?

サイドポケットは欠かせません!

お気に入りのローン地で。珍しく小花柄です。

2017年10月21日土曜日

12歳

この匂い立つような靴の持ち主(実際に匂い立ってます)、12歳になりました。

グングン背が伸びて、まともに計測を始めた去年の暮れからもう15cmほど伸びました(^_^;)。もとがおチビくんなのでまだ我が家では一番低いのですが、どんどん私の目線に近づいてきて脅威を感じます。

靴は家族全員横並びになりました。息子はダンナのお下がりのスパイクを履いています。もちろんジャストサイズ!

怒られるとムスッと黙り込んだり、口汚く言い返したり、まぁ男の子らしく成長しています。娘よりはずっと落ち着いているし、勉強は嫌いだけどまともにサッカーができる程度の判断力はあるので、いろんな面で信頼して任せられます。
体も心もみるみる成長しているのが分かるので、本人の気持ちがついていけるか心配です。余計なお世話、老婆心ですね。。

サンプル用、生徒さん用、自分用と布を買いました。

送料対策と言い訳しながらついつい買いすぎるので、厳選しましたよ。使い途がハッキリしてるものばかりです。。。ウソでした、手前のファーのリアルプリントだけ使い途決まってません。だって欲しかったんだもーん。
保存保存

2017年10月19日木曜日

刺し子糸とお味噌

やめられなくなって、、、昨日の続き。

真ん中列の模様は刺し終わって、となりの列です。先生は「初めてなんだからまずは単色で」とおっしゃってましたが、どうしてもどうしてもどうしても!他の色が使いたい。でも専用の糸は持ってないので、手持ちの糸で代用することに。

太さと固さがばっちり合う糸なんてないので、ししゅう糸3本取りにラメ糸を合わせました。刺し子にラメってどうなんでしょう。怒られるかな(笑)。予定よりちょい太めです。私のことじゃなくて糸のことね。

3回目のお味噌造りに行って来ました!

今回は指先が傷だらけだったので、塩がしみました(泣)。因幡の白ウサギってもっとヒドイ目に遭ったのよね〜なんて思いながら自分を励ましてましたよ(笑)。
先生はビニール手袋でなく、素手でお味噌を作ることを薦めています。どれだけ清潔にしても残る手の常在菌。人によってさまざまに変わる常在菌がそれぞれの「おふくろの味」を作り出すんだそうです。

2017年10月18日水曜日

菱刺し

刺し子がブームですね。私は今、縁あって菱刺しに挑戦しています。

刺し子にはいくつか種類があります。
日本三大刺し子と呼ばれているのは秋田県庄内地方に伝わる庄内刺し子、青森津軽のこぎん刺し、そして青森南部に伝わる菱刺しです。

かつて菱刺しは伝承する担い手が少なく、消滅の危機にあったようです。が、その存在を知って図案を集め、出版までしてしまった方がいらっしゃいます。現在100歳を越えてもお元気だとか。その方から直接菱刺しを習った長岡先生の元へ行ってきました()。間を取り持って下さったのは、私が開くワークショップに参加して下さった年配の生徒さんでした。

刺し子の経験はありませんが、クロスステッチの経験が少しは役立っている気がします。刺している最中はかぎ針やクロスステッチのような感じ、、、少ない道具で、刺し方にバリエーションがあまりなく、単調だけど頭も心も無にしてチクチクチクチクできる心地よさがあります。

菱刺しだけに没頭したいけど、それもできない立場になってしまいました。中途半端にしているキットの準備や試作やら進めないと。

初心者向けかぎ針レッスンの次のステップはこんな作品を。

コースターのふち編みが終わったら円の編み方をレッスンします。これをマスターすればカゴバッグができますね!

2017年10月16日月曜日

katiaとセレクション

 katiaのストールが編めました!やったぁ!

150gの大玉、1玉で編めます。面積はそれなりに大きいのですが、いただいた編み図はチョ〜カンタンですぐに覚えられるので、どんどん進みます。色が変わるのが楽しいですしね(^-^)。

糸と編み図はこちらから→

冬眠ならぬ夏眠から目覚めた息子の命題は「ジュニアユース」。

現在活動しているクラブのジュニアユースチームをお断りし(待っててくれたのに!)、別のチームを受けることにしました。小学生まではお金さえ払えば誰でも入れるチームがほとんどですが、これからはあらゆる場面でふるいにかけられます。

こういう場面であまりあがらず落ち着いていられるのが息子のいいところですが、結果はどうなることやら。わざわざセレクションを受けに来る子たちなので、能力的に大きな差があるように見えません。結果がわかるまでモヤモヤした毎日を送ることになりそうです(*_*)。

2017年10月13日金曜日

あうとリンゴ

iphone7plusに機種変更しました。

が!

変えた途端、通話状態が悪くなりました。聞こえ具合はすこぶる良いのですが、こちらの声が相手にまともに届かなくて。

販売店(あう)じゃ埒が明かないのでアップルストアに行って来ました。

7plus(と7も)は通話に関する問題が多発してるようです。ソフトの問題かハードの問題かははっきりしないようですが…。私の場合はソフト的な問題は見当たらず、やはりハードが原因でしょうということで即交換となりました。

販売店(あう)とアップルストアの対応の差は、、、
問題のある電話機を使って通話をし、実際にどのように聞こえにくいかを店員さんの耳で確認しているかどうかです。販売店(あう)は機械的にテストをしただけ。こっちが訴える問題を表面化したくないのか、対応したくないのか。もー、腹立つ−。

iphone7をお使いの方、ご注意下さいませ。

それと、アップルストアで店員さんが使うパソコンは全てWindowsでした。なんでMacじゃないんですかー?と尋ねると「向き不向きがあるんです」と大人な答えが返ってきましたよ(笑)。

そんなわけで、何も設定されていないスマホから写真を送ることもできず、PCに入ってた古い写真を載せておきます。10年ぐらい前の年賀状に使いました。ふ、ふたりとも、カワイイ♡

2017年10月12日木曜日

入園・入学向けに

もう家を出なきゃマズイ!という時間になってやっと完成。

大慌てでレッスンに向かいました。これは入園・入学向け新講座のサンプル品です。展示が終わったら店長のお孫さんの元へ旅立つ約束です(笑)。

この防災ずきんカバーも。縮むことを考慮して少し大きめに作ってます。

キルティングって水通しすると縫いにくくなっちゃうからねー。

裏返すとイスの背もたれカバー部分。学校によって仕様が違いますよね。

毎年、何カ所かで入園・入学向け企画をやらせてもらうのだけど、残念ながら大賑わいした記憶はナシ…。何がネックなのか見極めたい。

自分用にストール編んでます。この糸、一目惚れ♡

棒針の練習をしたくて買ったのだけど、それでは気分転換にならないのでやっぱりかぎ針に手を出してしまいました。だからいつまでも棒針が上達しないんだよね〜(^_^;)。

2017年10月10日火曜日

怖い絵展

部活帰りの娘と上野まで足を延ばしました。

目指すは「怖い絵展」

お昼過ぎに「50分待ち」の行列。中に入ってもすごい人混み! ゆっくり見たいのはみんな同じで、鑑賞の列はなかなか進まず、外に出るまで3時間近くもかかりました(^_^;)。

でも行って良かった。美術館久しぶりだったし。怖い絵ばかりではなかったけどね。
この展覧会で中心的に扱われているレディ・ジェーン・グレイの絵はサイズも美しさも背景もすべて圧巻でした。娘と同い年の子が望みもしない女王に担ぎ上げられあげくは死刑に。涙なしでは見られません。

何をもって怖いと定義するのか、、、神話、宗教、悪夢、幽霊、戦争、人の心と多岐に渡りすぎてどれも焦点がぼやけていたようでした。まぁ人の心が一番怖いとは思うのですが。

監修の中野京子さん、お名前も著書もまるで知らないのですが、本屋でチラッと見かけた気はする、作品解説やキャプションに使われている言葉、、、の選び方に違和感を感じました。私より年上の方だろうとお見受けしたのだけれど、なんか、、、軽い。その方が若い子を惹きつけるから? 

いやいや、そんな批判的なことを言いたいのじゃなくて。絵画を過剰にグロテスクに演出したり、お涙ちょうだいの物語に仕上げたりするのではなく、描かれた背景を知るというのがこの展覧会の目的のようです。ですから、この展覧会に行かれた方は文字パネルもしっかり読み込んできて下さいね。作品への理解がか〜なり深まりますよ!

この風景を見て「キャプテン翼展」でここに来たなーと思い出しました。

3時間後に外に出てきても長蛇の列はやはり「50分待ち」。平日に行ったほうが良さそうです!

2017年10月7日土曜日

ハピバ食事会

空っぽですいません。食い意地に押されて食事の撮影はいつも後回しです。

さんざんお肉を食べて最後にごはんなんて、もうお腹に入らない(>_<)。。。ということで大好きな石焼きビビンバは、先に頼むに限ると学びました。

えっと、辛いの苦手なので、キムチはダンナに食べてもらいます(^_^;)。

2次会(?)は家族みんなでマックに!

我が家の子どもたち、マックに行った回数なんて年の数程度です。だのに家族全員でマックに行く日が来るとは!

今日は娘と息子のハピバ食事会でした。2週間違いの誕生日です。

2017年10月6日金曜日

二重丸

こども手芸のレッスンでこんなことを言われました。

「先生、家庭科が二重丸だったよ!」

一瞬、なんのことかと思いました。

成績表のことだったんですね〜。そうかそうか、良かったね、と答えながらしみじみ。

自分の子だけじゃなく、他の子たちの成績の一喜一憂に私も加わってるんだ!

今どきお裁縫ができるって少数派なんだけど、この子たちが大きくなったらもっともっと減ってるんだろうな。

実用的な面だけでなく、趣味として、表現のひとつとして、職業として、広く大きく門戸が開かれた手芸の世界。この子たちの将来のためにほんの少しでもお役に立てるかな。がんばります。

私もがんばった。

今月、またまたお味噌造りに参加するのですが、お料理が上手な先生に何か手土産を、、、ということで、あづま袋を作りました。お弁当袋サイズは一辺が28cm、手さげバッグサイズは48cmです(ぬいしろ1.5cm含む)。

2017年10月5日木曜日

ハピバ

ハッピーバースデー。娘、16歳になりました。

プレゼントに韓国語の辞書がほしいそうです。週末には一緒に美術館にも行く予定です(珍!)。

そんな娘と先週プチ乱闘騒ぎがあり、50の坂が見えてきたワタクシ、10代のピチピチの小娘にやられました。足を踏まれおそらくヒビが入った模様。。仕事を休み、足を引きずる生活でしたヨ。ムリはいけませんねーってそんな問題じゃない。まぁいいけど(怒)。

一週間のおさらい。

義父のお墓参り、、、の帰りのスタバ。

ほうじ茶フラペチーノ(?)の生クリーム抜きを頼んだら、生クリームにかけるはずのキャラメルソースがほうじ茶にかかっていまして、、、当たり前の結果ですが想定外の味でした(笑)。

義母との大げんかは想定内でした。あーあ。

フリマ。惨敗。

でも、新しい出会いもあって良かったです。精一杯の負け惜しみ(笑)。

初心者向けかぎ針レッスン。

初めましての方もそうでない方も、かなり盛り上がって作品も無事完成です☆